RemoteRegion@AquaTotto

『世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ』での記録。

岐阜県でも発見! ヒガシヒダサンショウウオとネバタゴガエル

f:id:hikaru-remoteregion:20210817155904j:plain

岐阜県でも発見!
ヒガシヒダサンショウウオとネバタゴガエル

ヒガシヒダサンショウウオとネバタゴガエルは近年、新種記載された両生類です。
これまでどちらの種も岐阜県内では見つかっていませんでしたが、最近になって県内の生息が確認されました。
これにより岐阜県に生息するサンショウウオの仲間は9種、カエルの仲間は15種(外来種を除く)となりました。

f:id:hikaru-remoteregion:20210817155909j:plain

ヒガシヒダサンショウウオ
学名:Hynobius fossigenus
全長:約15cm
分布:関東地方西部から愛知県、岐阜県東濃地方の一部

これまでヒダサンショウウオ Hynobius kimurae と同種とされてきましたが、2018年に新種として記載されました。
ヒダサンショウウオと比べて大きくなることや、歯の並びなどに違いがあるとされています。

f:id:hikaru-remoteregion:20210817155914j:plain

ネバタゴガエル
学名:Rana neba
全長:4〜5cm
分布:中部地方南部、岐阜県東濃地方から中濃地方

これまでタゴガエル Rana tagoi tagoi と同種とされていましたが、2014年に新種として記載されました。
タゴガエルとは鳴き声や染色体数に違いがあるとされており、形態では見分けることができません。

 

アクア・トトぎふ 特別水槽『岐阜県でも発見!ヒガシヒダサンショウウオとネバタゴガエル』(2021.7-8)

クリイロハコヨコクビガメ Pelusios castaneus

f:id:hikaru-remoteregion:20210710003047j:plain

f:id:hikaru-remoteregion:20210710003052j:plain

クリイロハコヨコクビガメ Pelusios castaneus

 

 アクア・トトぎふ 2F コンゴ川・タンガニーカ湖(2021/7/9)