RemoteRegion@AquaTotto

『世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ』での記録。

AquaTotto 2012

クサガメ Mauremys reevesii

クサガメ Mauremys reevesii アクア・トトぎふ 3F 長良川中流から河口 (2012/7/13)

ウグイ Tribolodon hakonensis

ウグイ Tribolodon hakonensis アクア・トトぎふ 3F 長良川上流から中流 (2012/5/23)

タゴガエル Rana tagoi tagoi

タゴガエル Rana tagoi tagoi アクア・トトぎふ 4F 長良川上流 (2012/5/23)

ウシモツゴ Pseudorasbora pugnax

ウシモツゴ Pseudorasbora pugnax アクア・トトぎふ 3F 長良川中流から河口 (2012/4/20)

ウシモツゴ Pseudorasbora pugnax

ウシモツゴ Pseudorasbora pugnax アクア・トトぎふ 3F 長良川中流から河口 (2012/3/16)

ウシモツゴ Pseudorasbora pugnax

ウシモツゴ Pseudorasbora pugnax アクア・トトぎふ 3F 長良川中流から河口 (2012/2/23)

ミズカマキリ Ranatra chinensis

ミズカマキリ学名:Ranatra chinensis分類:カメムシ目 タイコウチ科 [memo(アクア・トトの解説より)]水草などにつかまり、魚や虫、オタマジャクシなどを待ちぶせて、カマのような前あしでとらえます。 アクア・トトぎふ 3F 長良川中流から河口 (2012/3/2…

アメマス Salvelinus leucomaenis leucomaenis

アメマス Salvelinus leucomaenis leucomaenis アクア・トトぎふ 2F 淡水魚博士の探検小屋・メコン川 (2012/2/8)

フクロウ Strix uralensis

フクロウ Strix uralensis アクア・トトぎふ 企画展『のぞいてごらん夜の森を ~夜行性動物展~』(2012.9-12)

カヤネズミ Micromys minutus

カヤネズミ Micromys minutus アクア・トトぎふ 企画展『のぞいてごらん夜の森を ~夜行性動物展~』(2012.9-12)

ニホンモモンガ Pteromys momonga

ニホンモモンガ Pteromys momonga アクア・トトぎふ 企画展『のぞいてごらん夜の森を ~夜行性動物展~』(2012.9-12)

ニホンモモンガ Pteromys momonga

ニホンモモンガ学名:Pteromys momonga分類:齧歯目 リス科分布:本州、四国、九州 [memo(アクア・トトの解説より引用)]昼間は木のうろなどに隠れ休んでいますが、日が暮れて森が暗くなると活動し始め、木の芽や実などの餌を求めて木の上から滑空して、森…

カヤネズミ Micromys minutus

カヤネズミ学名:Micromys minutus分類:齧歯目 ネズミ科分布:本州、四国、九州、ユーラシア大陸に広く生息 [memo]カヤネズミをはじめネズミの仲間の多くは夜間に活動する夜行性です。日本最小のネズミで、河川敷や休耕田などの草原にすんでいます。名前に…

ネズミゴチ Repomucenus richardsonii

ネズミゴチ Repomucenus richardsonii アクア・トトぎふ 3F 長良川中流から河口 (2012/11/29)

モンハナシャコ Odontodactylus scyllarus

モンハナシャコ学名:Odontodactylus scyllarus分類:シャコ目 ハナシャコ科分布:東南アジア、ミクロネシア、インド洋、台湾の海域。日本では相模湾以南。 [memo(アクア・トトの解説より引用)]モンハナシャコはエサとなるヤドカリやカニの仲間、貝類など…

アカザ Liobagrus reinii

アカザ Liobagrus reinii アクア・トトぎふ 3F 長良川上流から中流 (2012/12/18)

アズマヒキガエル Bufo japonicus formosus

アズマヒキガエル Bufo japonicus formosus アクア・トトぎふ 4F 長良川上流 (2012/11/21)

ケツギョ Siniperca chuatsi

ケツギョ学名:Siniperca chuatsi分類:スズキ目 ケツギョ科分布:中国 [memo(アクア・トトの解説より引用)]淡水にすむスズキの仲間です。中国では美味しい淡水魚と知られ、高級食用魚として養殖も行なわれています。 エビやカニ、魚やカエルなどを食べる…

ボウズハゼ Sicyopterus japonicus

ボウズハゼ学名:Sicyopterus japonicus分類:スズキ目 ハゼ科分布:関東地方以西の太平洋側 [memo(アクア・トトの解説より引用)]口と吸ばん状の腹びれを上手に使い、ぬれていれば高いせきやオーバーハングした岩場もよじ登ります。 アクア・トトぎふ 3F …

トビハゼ Periophthalmus modestus

トビハゼ学名:Periophthalmus modestus分類:スズキ目 ハゼ科分布:東京湾から種子島の太平洋沿岸、瀬戸内海、有明海、沖縄、朝鮮半島ほか [memo(アクア・トトの解説より引用)]泥の表面にすむゴカイやカニのほか、アリなどの陸生の昆虫も食べます。冬は地…

ジュウジメドクアマガエル Trachycephalus resinifictrix

ジュウジメドクアマガエル学名:Trachycephalus resinifictrix分類:無尾目 アマガエル科分布:ボリビア、ブラジル、エクアドル、仏領ギニア、スリナム、ベネズエラ 夏休み特別展示『いろんなカエルがいるよ!』(2012/9/12)

バロンアデガエル Mantella baroni

バロンアデガエル学名:Mantella baroni分類:無尾目 マダガスカルガエル科分布:マダガスカル 夏休み特別展示『いろんなカエルがいるよ!』(2012/7/31)

アジアジムグリガエル Kaloula pulchra

アジアジムグリガエル学名:Kaloula pulchra分類:無尾目 ヒメアマガエル科分布:中国南部、東南アジア、インド南部の低地 夏休み特別展示『いろんなカエルがいるよ!』(2012/7/31)

アフリカウシガエル

アフリカウシガエル学名:Pyxicephalus adspersus分類:無尾目 アカガエル科分布:アフリカ大陸のサハラ砂漠以南 夏休み特別展示『いろんなカエルがいるよ!』(2012/7/31)

バジェットガエル Lepidobatrachus laevis

バジェットガエル(マルメタピオカガエル)学名:Lepidobatrachus laevis分類:無尾目 ツノガエル科分布:アルゼンチン、ボリビア、パラグアイ 夏休み特別展示『いろんなカエルがいるよ!』(2012/7/31)

サビトマトガエル

サビトマトガエル学名:Dyscophus guineti分類:無尾目 ヒメアマガエル科分布:マダガスカル東部 夏休み特別展示『いろんなカエルがいるよ!』(2012/7/31)

ミツヅノコノハガエル

ミツヅノコノハガエル学名:Megophrys nasuta分類:無尾目 コノハガエル科分布:ボルネオ島、スマトラ島、マレー半島 夏休み特別展示『いろんなカエルがいるよ!』(2012/7/31)

ステルツナーガエル Melanophryniscus stelzneri

ステルツナーガエル学名:Melanophryniscus stelzneri分類:無尾目 ヒキガエル科分布:アルゼンチン、ブラジル、パラグアイ、ウルグアイ 夏休み特別展示『いろんなカエルがいるよ!』(2012/8/10)

ピパピパ Pipa pipa

ピパピパ学名:Pipa pipa分類:無尾目 ピパ科分布:アマゾン川流域 夏休み特別展示『いろんなカエルがいるよ!』(2012/9/12)

ニホンザリガニ Cambaroides japonicus

ニホンザリガニ学名:Cambaroides japonicus分類:エビ目 アメリカザリガニ科分布:北海道、青森県、岩手県及北部、秋田県北部 [memo(アクア・トトの解説より)]冷たくきれいなわき水のあるところや湖にすみ、出口が2つあるUやY字型の巣穴をほります。 アク…