RemoteRegion@AquaTotto

『世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ』での記録。

AquaTotto 2012

カジカガエル Buergeria buergeri

カジカガエル Buergeria buergeri アクア・トトぎふ 4F 長良川上流 (2012/6/12)

ナイルティラピア Oreochromis niloticus niloticus

ナイルティラピア学名:Oreochromis niloticus niloticus分類:スズキ目 カワスズメ科分布:アフリカ大陸及びナイル川流域 [memo(アクア・トトの解説より)]食用魚として養殖の歴史は古く、約5000年前の古代エジプト時代にまでさかのぼることができます。 …

シュレーゲルアオガエル Rhacophorus schlegelii

シュレーゲルアオガエル Rhacophorus schlegelii アクア・トトぎふ 3F 長良川上流から中流 (2012/4/26)

ウキゴリ Gymnogobius urotaenia

ウキゴリ学名:Gymnogobius urotaenia分類:スズキ目 ハゼ科分布:樺太・北海道から九州・朝鮮半島 [memo(アクア・トトの解説より引用)]流れのゆるやかな川の淵や小川、用水路などで見られます。虫や小さな魚を食べ、春、石の裏に卵を産みつけます。 アク…

ニホンアカガエル Rana japonica

ニホンアカガエル Rana japonica アクア・トトぎふ 3F 長良川上流から中流 (2012/7/31)

ニホンアカガエル Rana japonica

ニホンアカガエル学名:Rana japonica分類:無尾目 アカガエル科分布:日本(本州から九州) [memo(アクア・トトの解説より引用)]12〜3月に産卵し、その後、5月ごろまで休眠します。幼生(オタマジャクシ)の背中に1対の黒点があります。 アクア・トトぎふ…

ニホンアマガエル Hyla japonica

ニホンアマガエル学名:Hyla japonica分類:無尾目 アマガエル科分布:日本、朝鮮半島、中国東部 [memo(アクア・トトの解説より引用)]周囲の色にあわせて、体の色を変えることができます。春から夏にかけて、田んぼや池でたまごを産みます。 アクア・トト…

タガメ Lethocerus deyrollei

タガメ学名:Lethocerus deyrollei分類:カメムシ目 コオイムシ科分布:北海道を除く日本全土に分布するが局所的。国外では台湾、朝鮮半島、中国に分布 [memo(アクア・トトの解説より引用)]体長4.8~6.5cm日本最大の水生昆虫です。メスは水面に出た枝に卵…

タイガーショベルノーズキャット Pseudoplaystoma fasciatum

タイガーショベルノーズキャット学名:Pseudoplaystoma fasciatum分類:ナマズ目 ピメロドゥス科分布:アマゾン川水系 [memo(アクア・トトの解説より引用)]増水した森の中など、昼間も日が当たらないような暗い所に暮らします。夜行性で、カニや魚を食べま…

アユ Plecoglossus altivelis altivelis

アユ学名:Plecoglossus altivelis altivelis分類:キュウリウオ目 キュウリウオ科分布:北海道~九州、朝鮮半島、中国東部 [memo(アクア・トトの解説より引用)]石についたコケを食べて成長します。秋、下流の浅瀬で産卵を終えると、わずか1年の短い一生を…

ヤマアカガエル Rana ornativentris

ヤマアカガエル学名:Rana ornativentris分類:無尾目 アカガエル科分布:日本(本州、四国、九州、佐渡島)固有種 [memo(アクア・トトの解説より引用)]ニホンアカガエルによく似ていますが、本種の背側線は目の後ろで曲がっていることで、見分けることが…

コツメカワウソ 『ミナミ』

コツメカワウソ Aonyx cinerea 『ミナミ』 アクア・トトぎふ 3F 長良川上流から中流 (2012/5/23)

アジメドジョウ Niwaella delicata

アジメドジョウ学名:Niwaella delicata分類:コイ目 ドジョウ科分布:日本(大阪府、岐阜県、京都府、滋賀県、富山県、長野県、福井県、三重県)日本固有種 [memo(アクア・トトの解説より)]石のすき間を口ですい付きながら移動し、石に付いたコケを食べま…

モリアオガエル Rhacophorus arboreus 卵塊と幼生

モリアオガエル Rhacophorus arboreus 卵塊と幼生 (2012.5.21) アクア・トトぎふ 3F 長良川上流から中流

ゲンゴロウ Cybister chinensis

ゲンゴロウ学名:Cybister chinensis分類:コウチュウ目 ゲンゴロウ科分布:日本、朝鮮半島、台湾、中国、シベリア [memo(アクア・トトの解説より引用)]水中生活に適しており、すばやく水中を泳ぐことができます。農薬やほ場整備の影響により数が減ってい…

モリアオガエル Rhacophorus arboreus

モリアオガエル Rhacophorus arboreus アクア・トトぎふ 3F 長良川上流から中流 (2012/6/29)

ニゴイ Hemibarbus barbus

ニゴイ学名:Hemibarbus barbus分類:コイ目 コイ科分布:日本(本州、四国、九州北部) [memo(アクア・トトの解説より引用)]虫やコケ、小魚などを食べます。水の汚れや塩分にも強く、環境が悪くなるとほかの魚にかわって数が増えます。 アクア・トトぎふ …

コイ Cyprinus carpio

コイ学名:Cyprinus carpio分類:コイ目 コイ科分布:日本各地 [memo(アクア・トトの解説より引用)]底にすむ生き物や水草をどろごと吸い込むようにして食べ、貝はのどの奥にある歯でくだき割ります。 アクア・トトぎふ 3F 長良川中流から河口 (2012/12/18…

特別展示『コガタブチサンショウウオとタゴガエルの幼生~エサを食べなくても変態できる!?~』

特別展示『コガタブチサンショウウオとタゴガエルの幼生~エサを食べなくても変態できる!?~』(2012) [memo(アクア・トトの解説より引用)]この2種の両生類は河川最上流部の地下を流れる水の中などで産卵します。そのため、野外では卵や幼生(オタマジ…

コガタブチサンショウウオ Hynobius yatsui

コガタブチサンショウウオ Hynobius yatsui 特別展示『コガタブチサンショウウオとタゴガエルの幼生 〜餌を食べなくても変態できる!?〜』

ニホンカナヘビ Takydromus tachydromoides

ニホンカナヘビ学名:Takydromus tachydromoides分類:有鱗目 カナヘビ科分布:日本(固有種) [memo(アクア・トトの解説より引用)]落ち葉や草の間で暮らし、虫やクモを食べます。春から夏にかけて数回産卵し、1回に2〜6個の卵を産みます。 トカゲの体温調…

サツキマス Oncorhynchus masou ishikawae

サツキマス学名:Oncorhynchus masou ishikawae分類:サケ目 サケ科分布:静岡県以南の本州の太平洋・瀬戸内海側、四国、大分県、宮崎県。河川の上流域、いわゆる渓流にすむ。 [memo(アクア・トトの解説より引用)]全長 25~50cmサツキの花がさくころ、海で…

ヒダサンショウウオ Hynobius kimurae

ヒダサンショウウオ学名:Hynobius kimurae分類:サンショウウオ目 サンショウウオ科分布:日本(和歌山県を除く関東地方以西の本州)固有種 [memo(アクア・トトの解説より引用)]森の中の落ち葉や土の中に暮らし、2〜4月頃に、流れのあるところの石の下に…

カジカガエル Buergeria buergeri

カジカガエル学名:Buergeria buergeri分類:無尾目 アオガエル科分布:日本(本州、四国、九州、五島列島) 固有種 [memo(アクア・トトの解説より引用)]ふだんは上~下流近くの森の中でくらし、初夏、繁殖(はんしょく)期のオスは、河原の岩の上できれい…

ヤマトイワナ Salvelinus leucomaenis japonicus

アクア・トト ヤマトイワナ