RemoteRegion@AquaTotto

『世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ』での記録。

オオシマドジョウ Cobitis sp. BIWAE type A

f:id:hikaru-remoteregion:20181014115121j:plain

f:id:hikaru-remoteregion:20181014115127j:plain

f:id:hikaru-remoteregion:20181014115133j:plain

f:id:hikaru-remoteregion:20181014115137j:plain

f:id:hikaru-remoteregion:20181014115139j:plain

f:id:hikaru-remoteregion:20181014115152j:plain

オオシマドジョウ
学名:Cobitis sp. BIWAE type A
分類:コイ目 ドジョウ科

[memo(アクア・トトの解説より引用)]
中流の砂底や砂利底に生息し、繁殖期には小川などに移動して産卵します。シマドジョウの仲間では大型になります。

 

アクア・トトぎふ 2F 淡水魚博士の探検小屋・メコン川 (2018/10/10)

ゴスリニアキャット Goslinia platynema

f:id:hikaru-remoteregion:20180930235458p:plain

f:id:hikaru-remoteregion:20180930235502p:plain

f:id:hikaru-remoteregion:20180930235505p:plain

ゴスリニアキャット
学名:Goslinia platynema
分類:ナマズ目 ピメロドゥス科

[memo(アクア・トトの解説より引用)]
アマゾン川水系に広く分布し、流れの速い川に生息します。
満潮時や出水期に移動すると考えられています。

 

アクア・トトぎふ 企画展『世界のナマズ大紀行』(2017.7-12)

アベハゼ Mugilogobius abei

f:id:hikaru-remoteregion:20180930231421j:plain

f:id:hikaru-remoteregion:20180930231416j:plain

f:id:hikaru-remoteregion:20180930231426j:plain

f:id:hikaru-remoteregion:20180930231436j:plain

f:id:hikaru-remoteregion:20180930231442j:plain

アベハゼ
学名:Mugilogobius abei
分類:スズキ目 ハゼ科

[memo(アクア・トトの解説より引用)]
おもに河口の泥底に生息します。頭部が丸く目が離れているのが特徴です。体内のアンモニア尿素に変えて排出する機能をもちます。

  

アクア・トトぎふ 3F 長良川中流から河口 (2018/9/18)