RemoteRegion@AquaTotto

『世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ』での記録。

水槽No.50

プラークラベーン Urogymnus polylepis

プラークラベーン Urogymnus polylepis アクア・トトぎふ 2F 淡水魚博士の探検小屋・メコン川(2024/5/22)

プラークラベーン Urogymnus polylepis

プラークラベーン Urogymnus polylepis アクア・トトぎふ 2F 淡水魚博士の探検小屋・メコン川(2024/5/22)

プラークラベーン Urogymnus polylepis

プラークラベーン Urogymnus polylepis アクア・トトぎふ 2F 淡水魚博士の探検小屋・メコン川(2024/1/12)

プラークラベーン Urogymnus polylepis

プラークラベーン Urogymnus polylepis アクア・トトぎふ 2F 淡水魚博士の探検小屋・メコン川(2024/1/12)

シンクロサス・へローデス Syncrossus helodes

シンクロサス・へローデス Syncrossus helodes アクア・トトぎふ 2F 淡水魚博士の探検小屋・メコン川(2024/1/11)

パーカーホー Catlocarpio siamensis

パーカーホー Catlocarpio siamensis アクア・トトぎふ 2F 淡水魚博士の探検小屋・メコン川 (2022/7/7)

パーカーホー Catlocarpio siamensis

パーカーホー Catlocarpio siamensis アクア・トトぎふ 2F 淡水魚博士の探検小屋・メコン川 (2021/7/27)

ルシオソマ・セティゲルム Luciosoma setigerum

ルシオソマ・セティゲルム Luciosoma setigerum アクア・トトぎふ 2F 淡水魚博士の探検小屋・メコン川 (2021/2/3)

ルシオソマ・セティゲルム Luciosoma setigerum

ルシオソマ・セティゲルム Luciosoma setigerum アクア・トトぎふ 2F 淡水魚博士の探検小屋・メコン川 (2020/4/1)

レッドフィンジャイアントバーブ Leptobrarbus hoevenii

レッドフィンジャイアントバーブ Leptobrarbus hoevenii アクア・トトぎふ 2F 淡水魚博士の探検小屋・メコン川 (2020/4/1)

パーカーホー Catlocarpio siamensis

パーカーホー Catlocarpio siamensis アクア・トトぎふ 2F 淡水魚博士の探検小屋・メコン川 (2020/3/3)

パーカーホー Catlocarpio siamensis

パーカーホー Catlocarpio siamensis アクア・トトぎふ 2F 淡水魚博士の探検小屋・メコン川 (2020/2/18)

シンクロサス・へローデス Syncrossus helodes

シンクロサス・へローデス Syncrossus helodes アクア・トトぎふ 2F 淡水魚博士の探検小屋・メコン川(2014/8/28)

レッドフィンジャイアントバーブ Leptobrarbus hoevenii

レッドフィンジャイアントバーブ学名:Leptobrarbus hoevenii分類:コイ目 コイ科 [memo(アクア・トトの解説より引用)]赤いヒレと、かがやくウロコが特徴です。動物プランクトンや虫を食べますが、成長すると果物なども食べます。 アクア・トトぎふ 2F 淡…

アポゴンバーブ Cyclocheilichthys apogon

アポゴンバーブ Cyclocheilichthys apogon アクア・トトぎふ 2F 淡水魚博士の探検小屋・メコン川 (2019/1/8)

アポゴンバーブ Cyclocheilichthys apogon

アポゴンバーブ Cyclocheilichthys apogon アクア・トトぎふ 2F 淡水魚博士の探検小屋・メコン川 (2019/1/8)

ルシオソマ・セティゲルム Luciosoma setigerum

ルシオソマ・セティゲルム学名:Luciosoma setigerum分類:コイ目 コイ科 [memo(アクア・トトの解説より引用)]スマートな体つきをしているコイの仲間で、水面近くを早く泳ぎまわり、よくジャンプします。大きな口でおもに魚を食べます。 アクア・トトぎふ …

レッドフィンバーブ Barbonymus schwanenfeldii

レッドフィンバーブ学名:Barbonymus schwanenfeldii分類:コイ目 コイ科分布:メコン川 [memo(アクア・トトの解説より引用)]ひし形で大型のコイの仲間で、現地では食用魚として重要です。水草や陸上植物のほか、虫や小魚を食べます。 アクア・トトぎふ 2F…

シルバーシャーク Balantiocheilos melanopterus

シルバーシャーク学名:Balantiocheilos melanopterus分類:コイ目 コイ科分布:マレー半島・スマトラ島・ボルネオ島 [memo(アクア・トトの解説より引用)]背ビレの形がサメに似ているのでシャーク(サメ)とついていますが、コイ科の魚です。性質はおとな…

ハンパラバーブ Hampala macrolepidota

ハンパラバーブ学名:Hampala macrolepidota分類:コイ目 コイ科分布:タイ、ミャンマー [memo(アクア・トトの解説より引用)]回遊性があり、川の下流域を中心に広い範囲に生息しています。現地では重要な食用魚で、市場などでよく見られます。 アクア・ト…

アポゴンバーブ Cyclocheilichthys apogon

アポゴンバーブ学名:Cyclocheilichthys apogon分類:コイ目 コイ科分布:メコン川やチャオプラヤ盆地など(ミャンマー、タイ、カンボジア、ラオス、ベトナム、マレーシア)、スマトラ島を含む海洋東南アジア(シンガポール、マレーシア、インドネシア)、ボ…

シンクロサス・へローデス Syncrossus helodes

シンクロサス・へローデス学名:Syncrossus helodes分類:コイ目 ドジョウ科分布:メコン川水系 [memo(アクア・トトの解説より引用)]目の下にするどいトゲがあります。雨季には川の氾濫でできた水域に出て行き、乾季には川に戻ります。 アクア・トトぎふ 2…