RemoteRegion@AquaTotto

『世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ』での記録。

AquaTotto 2019

ヤマトサンショウウオ Hynobius vandenburghi

ヤマトサンショウウオ Hynobius vandenburghi アクア・トトぎふ 4F 長良川上流 (2019/11/13)

ナガレヒキガエル Bufo torrenticola

ナガレヒキガエル Bufo torrenticola アクア・トトぎふ 4F 長良川上流 (2019/11/13)

クロサンショウウオ Hynobius nigrescens

クロサンショウウオ Hynobius nigrescens アクア・トトぎふ 4F 長良川上流 (2019/11/13)

ルリコンゴウインコ Ara ararauna

ルリコンゴウインコ Ara ararauna アクア・トトぎふ 企画展 『ブラジル・パンタナール大湿原 アマゾンを超える水の楽園 〜第2章 残された森〜』(2019.12-2020.4)

ハセマニア Hasemania nana

ハセマニア(シルバーチップ)学名:Hasemania nana現地名:ピアビーニャ・ベルメーリャ アクア・トトぎふ 企画展 『ブラジル・パンタナール大湿原 アマゾンを超える水の楽園 〜第2章 残された森〜』(2019.12-2020.4)

ブラックネオンテトラ Hyphessobrycon herbertaxelrodi

ブラックネオンテトラ学名:Hyphessobrycon herbertaxelrodi現地名:ネオンネグロ アクア・トトぎふ 企画展 『ブラジル・パンタナール大湿原 アマゾンを超える水の楽園 〜第2章 残された森〜』(2019.12-2020.4)

コリドラス・エネウス

コリドラス・エネウス学名:Corydoras aeneus現地名:コリドーラ アクア・トトぎふ 企画展 『ブラジル・パンタナール大湿原 アマゾンを超える水の楽園 〜第2章 残された森〜』(2019.12-2020.4)

コリドラス・ハスタータス Corydoras hastatus

コリドラス・ハスタータス学名:Corydoras hastatus現地名:コリドーラ アクア・トトぎふ 企画展 『ブラジル・パンタナール大湿原 アマゾンを超える水の楽園 〜第2章 残された森〜』(2019.12-2020.4)

マタコミツオビアルマジロ Tolypeutes matacus

マタコミツオビアルマジロ Tolypeutes matacus アクア・トトぎふ 企画展 『ブラジル・パンタナール大湿原 アマゾンを超える水の楽園 〜第2章 残された森〜』(2019.12-2020.4)

キクラ・ケルベリー Cichula kelberi

キクラ・ケルベリー学名:Cichula kelberi現地名:ツクナレ [memo(アクア・トトの解説より)]南米大陸に広く生息している魚食性の魚です。この仲間は、釣り目的に各地で放流が行われ、移入種として問題になっています。 アクア・トトぎふ 企画展 『ブラジル…

アカアシガメ Chelonoidis carbonarius

アカアシガメ Chelonoidis carbonarius アクア・トトぎふ 企画展 『ブラジル・パンタナール大湿原 アマゾンを超える水の楽園 〜第2章 残された森〜』(2019.12-2020.4)

ルリコンゴウインコ Ara ararauna

ルリコンゴウインコ Ara ararauna アクア・トトぎふ 企画展 『ブラジル・パンタナール大湿原 アマゾンを超える水の楽園 〜第2章 残された森〜』(2019.12-2020.4)

ティラピア Oreochromis niloticus

ティラピア学名:Oreochromis niloticus現地名:チラーピア [memo(アクア・トトの解説より)]アフリカ原産の魚で、食用として世界中で養殖されています。養殖場から逃げ出し、帰化、定着しつつあります。 アクア・トトぎふ 企画展 『ブラジル・パンタナール…

アカアシガメ Chelonoidis carbonarius

アカアシガメ学名:Chelonoidis carbonarius現地名:ジャブチ・ピランガ [memo(アクア・トトの解説より)]南米大陸に広く生息しています。地域によっては食用にされています。 アクア・トトぎふ 企画展 『ブラジル・パンタナール大湿原 アマゾンを超える水…

ルリコンゴウインコ Ara ararauna

ルリコンゴウインコ Ara ararauna アクア・トトぎふ 企画展 『ブラジル・パンタナール大湿原 アマゾンを超える水の楽園 〜第2章 残された森〜』(2019.12-2020.4)

マタコミツオビアルマジロ Tolypeutes matacus

マタコミツオビアルマジロ Tolypeutes matacus アクア・トトぎふ 企画展 『ブラジル・パンタナール大湿原 アマゾンを超える水の楽園 〜第2章 残された森〜』(2019.12-2020.4)

企画展 ブラジル・パンタナール大湿原 アマゾンを超える水の楽園 〜第2章 残された森〜

-アクア・トト ぎふ 開館15周年特別企画-企画展 ブラジル・パンタナール大湿原 アマゾンを超える水の楽園 〜第2章 残された森〜 はじめに第1章では「澄み渡る泉」と題し、当館スタッフが赴いたパンタナール大湿原を流れるプラタ川をご紹介しました。続く第2…

キチヌ Acanthopagrus latusv

キチヌ Acanthopagrus latus アクア・トトぎふ 3F 長良川中流から河口 (2019/9/10)

アルジイーター Gyrinocheilus aymonieri

アルジイーター Gyrinocheilus aymonieri アクア・トトぎふ 2F 淡水魚博士の探検小屋・メコン川 (2019/9/10)

モンキヨコクビガメ Podocnemis unifilis

モンキヨコクビガメ Podocnemis unifilis アクア・トトぎふ テーマ水槽『カメにご長寿祈願』(2019.9)

アユ Plecoglossus altivelis altivelis

アユ Plecoglossus altivelis altivelis アクア・トトぎふ 3F 長良川上流から中流 (2019/9/18)

ウシモツゴ Pseudorasbora pugnax

ウシモツゴ Pseudorasbora pugnax アクア・トトぎふ 3F 長良川中流から河口 (2019/8/29)

ハコネサンショウウオ Onychodactylus japonicus

ハコネサンショウウオ(幼生) Onychodactylus japonicus アクア・トトぎふ 4F 長良川上流(2019/8/29)

ボラ Mugil cephalus cephalus

ボラ Mugil cephalus cephalus アクア・トトぎふ 3F 長良川中流から河口 (2019/8/29)

モリアオガエル Rhacophorus arboreus

モリアオガエル Rhacophorus arboreus アクア・トトぎふ 3F 長良川上流から中流 (2019/8/29)

ヌマガエル Fejervarya kawamurai

ヌマガエル Fejervarya kawamurai アクア・トトぎふ 3F 長良川中流から河口 (2019/8/29)

ボラ Mugil cephalus cephalus

ボラ Mugil cephalus cephalus アクア・トトぎふ 3F 長良川中流から河口 (2019/8/29)

ロココヒキガエル Rhinella schneiderifzgxtd

ロココヒキガエル学名:Rhinella schneideri体長:10〜18cm [memo(アクア・トトの解説より)]乾燥した地域にすんでいて、乾燥にたえられるように、全身の皮フがかたくなっています。大きなものは全長20cmを超えます。 眼のうしろのふくらみは何?ヒキガエル…

ナガレヒキガエル Bufo torrenticola

ナガレヒキガエル Bufo torrenticola アクア・トトぎふ 4F 長良川上流 (2019/6/12)

ナガレヒキガエル Bufo torrenticola 幼生

ナガレヒキガエル Bufo torrenticola アクア・トトぎふ 特別水槽『TOTTOBABYのトトデビュー 〜生まれも育ちも アクア・トトぎふ〜』(2019.4-5)