RemoteRegion@AquaTotto

『世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ』での記録。

2020-04-22から1日間の記事一覧

エロンゲートハチェット

エロンゲートハチェット Triportheus sp. アクア・トトぎふ 企画展『赤い清流 第二弾!! アマゾンのシンボル・カラシン展』(2014.12-2015.4)

ジャンボハチェット

ジャンボハチェット Gasteropelecidae(ガステロべレクス科) アクア・トトぎふ 企画展『赤い清流 第二弾!! アマゾンのシンボル・カラシン展』(2014.12-2015.4)

空飛ぶカラシン?

ぴょんぴょん跳ねる「ハチェット」たち。アマゾン本流の岸辺で見つけたはチェットの仲間たち。流れのゆるい本流などの水面に生息しています。水面付近を飛ぶ虫を捉えたり、大型魚などから逃げる時に、胸ビレを羽ばたかせて飛び跳ねます。 ジャンボハチェット…

メチニス Metynnis sp.

メチニス Metynnis sp. アクア・トトぎふ 企画展『赤い清流 第二弾!! アマゾンのシンボル・カラシン展』(2014.12-2015.4)

レッドフックメチニス Myleus sp.

レッドフックメチニス Myleus sp. アクア・トトぎふ 企画展『赤い清流 第二弾!! アマゾンのシンボル・カラシン展』(2014.12-2015.4)

ミロソマ Mylossoma sp.

ミロソマ Mylossoma sp. アクア・トトぎふ 企画展『赤い清流 第二弾!! アマゾンのシンボル・カラシン展』(2014.12-2015.4)

ピラニア Pygocentrus nattereri

ピラニア Pygocentrus nattereri [memo(アクア・トトの解説より)]”piranha”とは、現地のインディオの言葉で「魚」を意味する”Pira”と、「歯」を意味する”Panha”を合わせた「歯のある魚」の意味。 アクア・トトぎふ 企画展『赤い清流 第二弾!! アマゾンのシ…

タライロン Hoplisa sp.

タライロン Hoplisa sp. [memo(アクア・トトの解説より)]こちらは見た目の通り、性格が荒い。流れのゆるい湖沼や川の淵に生息し、発達したはと大きな口で獲物を確実に捕らえる。古代の形質や特徴を今に受け継ぐアマゾンの古代魚。 アクア・トトぎふ 企画展…

カショーロ Hydrolycus sp.

カショーロ Hydrolycus sp. [memo(アクア・トトの解説より)]南米魚種の中で一番長い牙(犬歯)を持つカショーロ。下顎から生える二本の長い牙で下からすくい上げるように獲物を捕らえる。大きなものは1m近くになる種もいます。 アクア・トトぎふ 企画展『…

マーブルハチェット

マーブルハチェット Gasteropelecidae (ガステロペレクス科) アクア・トトぎふ 企画展『赤い清流 第二弾!! アマゾンのシンボル・カラシン展』(2014.12-2015.4)

キロダス Chilodus sp.

キロダス Chilodus sp. アクア・トトぎふ 企画展『赤い清流 第二弾!! アマゾンのシンボル・カラシン展』(2014.12-2015.4)

パンゾリーニヤドクガエル Ranitomeya vanzolinii

パンゾリーニヤドクガエル学名:Ranitomeya vanzolinii英名:Brazilian Poison Frog体長:16.5〜19mm分布:ブラジル(アクレ州)、ペルー [memo(アクア・トトの解説より)]ヤドクガエルの仲間は中南米に生息しており、約180種が知られています。毒を持って…

エリマキトカゲ Chlamydosaurus kingii

エリマキトカゲ Chlamydosaurus kingii アクア・トトぎふ 企画展『話題になった生きものたち 〜なつかしくて新鮮!!〜』(2016.12-2017.4)

ピンクテールカラシン Chalceus macrolepidotus

ピンクテールカラシン Chalceus macrolepidotus [memo(アクア・トトの解説より)]アマゾン本流の広大な流れに生きる「ピンクテールカラシン」。のびのびと泳ぎ回っているかと思いきや、表層近くでじっとして獲物を待ち伏せすることが多いカラシンです。ピン…

アブラミテス Abramites nypselonotus

アブラミテス Abramites nypselonotus アクア・トトぎふ 企画展『赤い清流 第二弾!! アマゾンのシンボル・カラシン展』(2014.12-2015.4)

ヘラクレスオオカブト Dynastes hercules

ヘラクレスオオカブト学名:Dynastes hercules分類:甲虫目 コガネムシ科分布:中央アメリカから南アメリカの熱帯 [memo(アクア・トトの解説より引用)]男子のハートをわしづかみ標本でしか見ることができなかった外国産クワガタムシ・カブトムシが、規制緩…

ニジイロクワガタ Phalacrognathus muelleri

ニジイロクワガタ Phalacrognathus muelleri [memo(アクア・トトの解説より引用)]七色に輝く魅惑のボディ!虹色に輝く体の色が名前の由来です。 アクア・トトぎふ 企画展『そのなまえヘンテコリン 〜へんな名前の生き物たち〜』(2017.12-2018.4)

ニジイロクワガタ Phalacrognathus muelleri

ニジイロクワガタ学名:Phalacrognathus muelleri分類:甲虫目 クワガタムシ科分布:ニューギニア南部、オーストラリア北部 [memo(アクア・トトの解説より引用)]カブトムシやクワガタムシは、子どもたちの人気者です。特に外国産のカブトムシやクワガタム…

モリアオガエル Rhacophorus arboreus

モリアオガエル Rhacophorus arboreus アクア・トトぎふ 3F 長良川上流から中流 (2019/4/2)

チョウセンアブラボテ Acheilognathus koreensis

チョウセンアブラボテ Acheilognathus koreensis アクア・トトぎふ 2F 淡水魚博士の探検小屋・メコン川 (2014/4/23)