水槽No.02
アズマヒキガエル Bufo japonicus formosus アクア・トトぎふ 4F 長良川上流 (2013/5/22)
アズマヒキガエル Bufo japonicus formosus アクア・トトぎふ 4F 長良川上流 (2014/10/14)
アズマヒキガエル Bufo japonicus formosus アクア・トトぎふ 4F 長良川上流 (2013/5/1)
シャガ Iris japonica アクア・トトぎふ 4F 長良川上流 (2018/6/6)
アズマヒキガエル Bufo japonicus formosus アクア・トトぎふ 4F 長良川上流 (2014/9/25)
アズマヒキガエル Bufo japonicus formosusナガレヒキガエル Bufo torrenticola アクア・トトぎふ 4F 長良川上流
アズマヒキガエル Bufo japonicus formosus アクア・トトぎふ 4F 長良川上流 (2013/11/13)
ナガレヒキガエル Bufo torrenticola アクア・トトぎふ 4F 長良川上流 (2013/4/24)
アズマヒキガエル Bufo japonicus formosus アクア・トトぎふ 4F 長良川上流 (2018/4/16)
アズマヒキガエル学名:Bufo japonicus formosus分類:無尾目 ヒキガエル科分布:日本(東北地方から近畿地方、島根県東部までの山陰地方北部に自然分布)固有亜種 [memo(アクア・トトの解説より引用)]繁殖期は2~7月頃で、オスの体色は鮮やかな黄色になり…
ナガレヒキガエル学名:Bufo torrenticola分類:無尾目 ヒキガエル科分布:日本(北陸地方から紀伊半島にかけて)固有種 [memo(アクア・トトの解説より引用)]4~5月に上流で産卵します。オタマジャクシは流されないように、口で岩に吸い付くことができます…