RemoteRegion@AquaTotto

『世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ』での記録。

AquaTotto 2016

シュレーゲルアオガエル Rhacophorus schlegelii

シュレーゲルアオガエル Rhacophorus schlegelii アクア・トトぎふ 3F 長良川上流から中流 (2016/6/16)

ドジョウ Misgurnus anguillicaudatus

ドジョウ学名:Misgurnus anguillicaudatus分類:コイ目 ドジョウ科分布:日本、朝鮮半島、中国からミャンマーなど [memo(アクア・トトの解説より引用)]エラのほか腸でも呼吸ができるので、酸素の少ないところでもくらせます。冬はどろの中で冬眠します。 …

アユモドキ Parabotia curta

アユモドキ Parabotia curta アクア・トトぎふ 2F 淡水魚博士の探検小屋・メコン川 (2016/6/16)

ゼゼラ Biwia zezera

ゼゼラ学名:Biwia zezera分類:コイ目 コイ科分布:琵琶湖、淀川水系のワンド、濃尾平野、山陽地方、九州北部。日本固有種 [memo(アクア・トトの解説より引用)]底の表面をつつくようにして付着藻類などを食べます。ほとんどの個体が1年で成熟し、繁殖後に…

タイコウチ Laccotrephes japonensis

タイコウチ学名:Laccotrephes japonensis分類:カメムシ目 タイコウチ科分布:北海道を除く日本全国に分布。 [memo(アクア・トトの解説より引用)]体長 3.0~3.8cmタイコを打つように前あしを動かすためこの名前がつきました。長い呼吸管を水面までのばし…

コロソマ Colossoma macropomum

コロソマ学名:Colossoma macropomum分類:カラシン目 カラシン科分布:アマゾン川水系 [memo(アクア・トトの解説より引用)]草食性で、かたい木の実をくだいて食べます。大変おいしい魚で、現地では木の実をエサに釣り、食用にします。 アクア・トトぎふ 1…

クロダイ Acanthopagrus schlegeli

クロダイ学名:Acanthopagrus schlegeli分類:スズキ目 タイ科分布:北海道の南部、日本列島、朝鮮半島から台湾までの東アジア沿岸域 [memo(アクア・トトの解説より引用)]クロダイを含むヘダイ亜科の仲間は、精巣と卵巣の両方を持っており、成長するにつれ…

アカザ Liobagrus reinii

アカザ学名:Liobagrus reinii分類:ナマズ目 アカザ科分布:秋田県、宮城県以南の本州と四国、九州(日本固有種) [memo(アクア・トトの解説より引用)]昼間は石のすき間にかくれ、夜、水中の虫を食べます。背ビレと胸ビレのトゲに毒があり、さされると痛…

オオタナゴ Acheilognathus macropterus

オオタナゴ学名:Acheilognathus macropterus分類:コイ目 コイ科分布:ロシア沿海州アムール川流域から中国沿岸部、ベトナム北部 [memo(アクア・トトの解説より引用)]タナゴの仲間では最大で、タガイなどに産卵します。卵の形は生息地や個体により少し違…

アポゴンバーブ Cyclocheilichthys apogon

アポゴンバーブ学名:Cyclocheilichthys apogon分類:コイ目 コイ科分布:メコン川やチャオプラヤ盆地など(ミャンマー、タイ、カンボジア、ラオス、ベトナム、マレーシア)、スマトラ島を含む海洋東南アジア(シンガポール、マレーシア、インドネシア)、ボ…

タイリクバラタナゴ Rhodeus ocellatus ocellatus

タイリクバラタナゴ学名:Rhodeus ocellatus ocellatus分類:コイ目 コイ科分布:揚子江水系を中心とするアジア大陸東部 [memo(アクア・トトの解説より引用)]本来の分布域は東アジアや台湾ですが、他の魚の放流に混ざって、本来生息していなかった場所にま…

ウシモツゴ Pseudorasbora pugnax

ウシモツゴ Pseudorasbora pugnax アクア・トトぎふ 3F 長良川中流から河口(2016/8/2)

ウシモツゴ Pseudorasbora pugnax

ウシモツゴ Pseudorasbora pugnax アクア・トトぎふ 3F 長良川中流から河口(2016/8/2)

ウシモツゴ Pseudorasbora pugnax

ウシモツゴ学名:Pseudorasbora pugnax分類:コイ目 コイ科分布:岐阜県、愛知県にまたがる濃尾平野の一部。岐阜県内では美濃市と関市にある特定のため池のみ。 [memo(アクア・トトの解説より引用)]流れのない用水路や池にすみます。繁殖期のオスは黒くな…

コサギ Egretta garzetta

コサギ学名:Egretta garzetta分類:ペリカン目 サギ科分布:アフリカ、アジアの熱帯・温帯 [memo(アクア・トトの解説より引用)]夏羽になると頭に2本の長いかざり羽が生えます。水辺の林で他のサギ類とともに集団繁殖します。 !これまでコサギを含むサギ…

ナガレタゴガエル Rana sakuraii

ナガレタゴガエル学名:Rana sakuraii分類:無尾目 アカガエル科分布:本州(関東から近畿に断続的に分布)日本固有種 [memo(アクア・トトの解説より引用)]山地に生息し、2〜4月に水中の石の下に産卵します。繁殖期のオスは、水中にとどまる時間が長く、…

ハコネサンショウウオ Onychodactylus japonicus

ハコネサンショウウオ(幼生) Onychodactylus japonicus アクア・トトぎふ 4F 長良川上流 (2016/4/7)

コガタブチサンショウウオ Hynobius yatsui

コガタブチサンショウウオ学名:Hynobius yatsui分類:サンショウウオ目 サンショウウオ科分布:中部、近畿、四国、九州の山地 [memo(アクア・トトの解説より引用)]森の中の落ち葉や土の中に暮らし、4〜6月に、源流部の地下伏流水中の石の下に産卵します。…

サワガニ Geothelphusa dehaani

サワガニ学名:Geothelphusa dehaani分類:十脚目 サワガニ科分布:青森県から尖閣諸島まで分布(日本固有種) [memo(アクア・トトの解説より引用)]河川の上流域やその周辺に生息します。メスは、春から秋にかけて直径3mm程の卵をお腹に抱き世話をします。…