RemoteRegion@AquaTotto

『世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ』での記録。

1Fアマゾン川

カピバラ Hydrochoerus hydrochaeris

カピバラ Hydrochoerus hydrochaeris アクア・トトぎふ 1F アマゾン川 (2019/1/17)

コリドラスの仲間 Corydoras spp.

コリドラスの仲間 Corydoras spp. アクア・トトぎふ 1F アマゾン川 (2018/12/27)

ピラルクー Arapaima sp.

ピラルクー Arapaima sp. アクア・トトぎふ 1F アマゾン川 (2018/12/27)

コリドラスの仲間 Corydoras spp.

コリドラスの仲間 学名:Corydoras spp.分類:ナマズ目 カリクティス科 [memo(アクア・トトの解説より引用)]南米に広く分布するナマズの仲間で、160種以上が知られています。川底を探り、砂や泥の中の微生物や有機物を食べます。 アクア・トトぎふ 1F アマ…

オキシドラス Oxydoras niger

オキシドラス学名:Oxydoras niger分類:ナマズ目 ドラス科 [memo(アクア・トトの解説より引用)]成長につれて硬い骨板が体をおおうように発達します。雑食性で、川底の小さな生き物などを食べます。 アクア・トトぎふ 1F アマゾン川 (2015/2/17)

ピラニアナッテリー Pygocentrus nattereri

ピラニアナッテリー Pygocentrus nattereri アクア・トトぎふ 1F アマゾン川 (2016/5/18)

プラニセプス Sorubimichthys planiceps

プラニセプス Sorubimichthys planiceps アクア・トトぎふ 1F アマゾン川 (2018/12/12)

ピラニアナッテリー Pygocentrus nattereri

ピラニアナッテリー Pygocentrus nattereri アクア・トトぎふ 1F アマゾン川 (2016/5/18)

ピラニアナッテリー Pygocentrus nattereri

ピラニアナッテリー学名:Pygocentrus nattereri分類:カラシン目 セルラサルムス科分布:アマゾン川 [memo(アクア・トトの解説より引用)]強力なあごと三角形のするどい歯を持ち、おもに昆虫やミミズ、魚などを食べますが、大きな獲物を集団でおそって食べ…

プラニセプス Sorubimichthys planiceps

プラニセプス学名:Sorubimichthys planiceps分類:ナマズ目 ピメロドゥス科 [memo(アクア・トトの解説より引用)]扁平した体型の大型のナマズです。体側には黒色と白色の縦帯が入ります。夜行性で、魚やエビなどを食べます。 アクア・トトぎふ 1F アマゾン…

マダラヤドクガエル Dendrobates auratus

マダラヤドクガエル Dendrobates auratus アクア・トトぎふ 1F アマゾン川 (2016/12/28)

キオビヤドクガエル Dendrobates leucomelas

キオビヤドクガエル学名:Dendrobates leucomelas分類:無尾目 ヤドクガエル科 [memo(アクア・トトの解説より引用)]ややずんぐりとした体型です。オスはとてもきれいな声で鳴き、メスをさそいます。 アクア・トトぎふ 1F アマゾン川 (2015/6/23)

マダラヤドクガエル Dendrobates auratus

マダラヤドクガエル学名:Dendrobates auratus分類:無尾目 ヤドクガエル科 [memo(アクア・トトの解説より引用)]皮フの強い毒を原住民が吹き矢の先にぬって使ったのでこの名前がつきました。メスは1回に2~10個の卵を産み、オスは幼生(オタマジャクシ)を…

アイゾメヤドクガエル Dendrobates tinctorius

アイゾメヤドクガエル学名:Dendrobates tinctorius分類:無尾目 ヤドクガエル科 [memo(アクア・トトの解説より引用)]皮フの強い毒を原住民が吹き矢の先にぬって使ったのでこの名前がつきました。メスは1回につき2〜10個の卵を産み、オスは幼生(オタマジ…

エメラルドツリーボア Corallus caninus

エメラルドツリーボア学名:Corallus caninus分類:有鱗目 ボア科 [memo(アクア・トトの解説より引用)]木の上でくらしている卵胎生(らんたいせい)のヘビで、出産も木の上で行われます。毒はありません。 ヘビの感覚器官ボアやマムシの仲間にはピット器官…

アマゾンツリーボア Corallus hortulanus

アマゾンツリーボア学名:Corallus hortulanus分類:有鱗目 ボア科 [memo(アクア・トトの解説より引用)]南米大陸の広い範囲に生息し、地域によって体色が異なります。木の上で生活し、卵胎生で出産も木の上で行います。 アクア・トトぎふ 1F アマゾン川 (…

ブラックテトラ Gymnocorymbus ternetzi

ブラックテトラ学名:Gymnocorymbus ternetzi分類:カラシン目 カラシン科 アクア・トトぎふ 1F アマゾン川 (2014/3/26)

エンゼルフィッシュ Pterophyllum

エンゼルフィッシュ学名:Pterophyllum分類:スズキ目 カワスズメ科 アクア・トトぎふ 1F アマゾン川 (2015/2/17)

モトロ Potamotrygon motoro

モトロ学名:Potamotrygon motoro分類:トビエイ目 ポタモトリゴン科 [memo(アクア・トトの解説より引用)]尾びれの付け根に強い毒をもったとげがあり、砂の中にいるのを気付かずにふみつけると大変危険です。 アクア・トトぎふ 1F アマゾン川 (2017/1/11)

カピバラ Hydrochoerus hydrochaeris

カピバラ Hydrochoerus hydrochaeris アクア・トトぎふ 1F アマゾン川 (2018/6/26)

カピバラ Hydrochoerus hydrochaeris

カピバラ Hydrochoerus hydrochaeris アクア・トトぎふ 1F アマゾン川 (2018/6/26)

コメットロリカリア Pterosturisoma microps

コメットロリカリア学名:Pterosturisoma microps分類:ナマズ目 ロリカリア科 アクア・トトぎふ 1F アマゾン川 (2017/7/18)

ファロウェラ・アクス Farlowella acus

ファロウェラ・アクス学名:Farlowella acus分類:ナマズ目 ロリカリア科 アクア・トトぎふ 1F アマゾン川 (2017/7/26)

タイガーショベルノーズキャット Pseudoplaystoma fasciatum

タイガーショベルノーズキャット学名:Pseudoplaystoma fasciatum分類:ナマズ目 ピメロドゥス科分布:アマゾン川水系 [memo(アクア・トトの解説より引用)]増水した森の中など、昼間も日が当たらないような暗い所に暮らします。夜行性で、カニや魚を食べま…

コロソマ Colossoma macropomum

コロソマ学名:Colossoma macropomum分類:カラシン目 カラシン科分布:アマゾン川水系 [memo(アクア・トトの解説より引用)]草食性で、かたい木の実をくだいて食べます。大変おいしい魚で、現地では木の実をエサに釣り、食用にします。 アクア・トトぎふ 1…

レッドテールキャット Phractocephalus hemioliopterus

レッドテールキャット学名:Phractocephalus hemioliopterus分類:ナマズ目 ピメロドゥス科分布:アマゾン川 [memo(アクア・トトの解説より引用)]現地ではピララーラとよばれ、黒、白、赤のコントラストが美しいナマズです。魚やカニなどのほか果物も食べ…

デンキウナギ Electrophorus electricus

デンキウナギ学名:Electrophorus electricus分類:デンキウナギ目 デンキウナギ科 [memo(アクア・トトの解説より引用)]エサをとったり身を守ったりするために電気を出しますが、生物の出す電気としては最高の800Vに近い記録があります。 デンキウナギの発…

ピラルクー Arapaima sp.

ピラルクー学名:Arapaima sp.分類:アロワナ目 アロワナ科 [memo(アクア・トトの解説より引用)]かつては全長4m体重200kgという大物がいましたが、最近は少なくなりました。エラ呼吸だけでなく空気呼吸もします。 ピラルクーピラルクーはインディオのトゥ…

アクア・トトぎふ 1F【アマゾン川】

アクア・トトぎふ 1F アマゾン川…アマゾン川流域、雨期の水没沈水林などにくらす独特な生態系と魚類の­展示。 アクア・トトぎふ 1F【アマゾン川】 - YouTube アマゾン川の魚 1シルバーアロワナ / レポリヌスの仲間 / スポテッドピニランプス / アストロノト…